クライアントはご実家を2世帯住宅にリノベーションする計画を希望され、私たち事務所に来られました。
しかし、計画する途中でリノベーションする話から、別な敷地を探して単世帯の住宅を建てることに変わり...
詳しく見る
緑が見えて、風通しがよく1日の大半を家族で過ごせる広いリビングのある家を建てたいと望まれたKさんご夫婦。当初は2階建てを希望されていましたが、広さのある敷地を活かして北と南に庭がある平屋を建てること...
詳しく見る
アウトドアが好きなYさんご家族。木製の全開口サッシを開けると庭とLDKが土間でつながり、外気や緑を感じながら暮らすことのできる開放的な家を建てたいと望まれました。自然素材や木を使った落ち着く雰囲気で、...
詳しく見る
南側道路で南北に長い敷地に、家の奥まで光や風が入る家を建てたいと望まれたKさんご夫婦。北側の部屋にも光や風を取り込めるように中庭のある家を設計しました。共働きのご夫婦の休日の楽しみは、料理が好きな奥...
詳しく見る
自然素材を使った木の温もりのある空間の中に、どこかホッとする和の雰囲気が感じられる家を建てたいと望まれたIさんご夫婦。共働きのため家事がしやすい間取で、仕事をしたり寝転んだり、将来の寝室にもなる多目...
詳しく見る
大阪府箕面市にて、土地探しからの設計監理のご相談をいただきました。個人住宅の計画ですが、一部お施主さまが店主をつとめる店舗として利用する計画です。土地は、最終的には、お施主さまが見つけてこられた、...
詳しく見る
大阪府が開発を行なう、箕面森町での新築工事です。300㎡を超える大きな敷地ですが、そのほとんどが傾斜地で占められています。予算が限られていることから、間取りを考えることと並行して、いかに基礎工事にコ...
詳しく見る
大阪府堺市に建つ住宅です。浜寺諏訪森という古い駅舎や路面電車が残る、閑静な住宅街に位置しています。間口に対して、少し奥行の長い分譲地の一画です。ほぼ真北に4メートルの前面道路、東西は隣地に挟まれてい...
詳しく見る
大阪市旭区の昔ながらの住宅地に建てられています。敷地は、前面道路以外は、隣家に面しています。道路の向かいにも、住宅が並んでいることもあり、建物正面の開口部は、設けないことで、計画が進められました。...
詳しく見る
南海 大阪狭山市駅より徒歩2分ほどに位置しています。家族4人のための住宅です。両隣には、3階建て住宅が建てられている狭小敷地での計画です。クルマ1台と家族分の自転車、寝室、子供室、リビング、屋上、塔屋...
詳しく見る
新幹線が通る線路近くの敷地。
駐車場を除き敷地一杯に建てると約6m角の正方形平面、2階建てとすると約6mの高さになり6m角の立方体に近いボリュームとなった。どの方向も同じような長さで単調に感じられたため...
詳しく見る
敷地はサーフタウンとして名高い千葉県長生郡一宮町。建主は普段は都内に住んでおり、週末や休日に趣味のサーフィンを楽しむために別荘を購入し、お風呂場の増築を希望していた。
元々の要望は、今の3分の1位...
詳しく見る
敷地は小田急線新百合ヶ丘駅から徒歩10分程度の丘陵地にあり、建主は土地を新しく購入し住宅を新築することを計画していた。
敷地は斜面となっており眺めをいかした家とする一方で、日差しが入らないようにする...
詳しく見る
車庫兼倉庫から住宅へのコンバージョン。
鉄骨造の利点を活かし、2階は間仕切り壁と天井をなくし寄棟屋根でおおわれる大空間をつくり、中央に水回りや収納を納める箱を置いた。その箱によって居間と寝間が緩...
詳しく見る
周囲を住宅で囲まれたやや広い敷地において、当初は中庭型プランが求められた。中庭をつくり外に閉じると街と隔絶するだけでなく、季節によっては使われない中庭が住まいの中心を虚ろなものにするのではないか...
詳しく見る
土岐市駅前からつづく旧街道のおもかげが残る県道に面した住宅。
回転しながら上がるスキップフロアの構成となっているが、これは周辺状況に応答しつつ、内部の行為にふさわしい身体状態を誘うものとして導...
詳しく見る
敷地は愛知県岡崎市細川町。 承久の乱の後、足利義季が上三河国額田郡細川荘へ移住し、名を細川義李と改め、細川家の始祖となった。 子孫には細川護煕元首相がいる。
地名の通り敷地南側には細い川が流れ、...
詳しく見る
敷地南東には天照大御神を祀る神社が鎮座する。 春と秋には五穀豊穣悪魔払いの祈祷神事として獅子舞が行われ、夏には奉納相撲が行われる。 由緒ある神社の林に対してどのような対峙の仕方をすべきか考えた。
...
詳しく見る
屋根がらせん状に渦を巻く中庭型の平屋住宅。
この形は周辺環境と内部の要求に応答してつくられた。 まず、私道からの視線を切るため中庭型とした。 南側は小高い山となっているため、影を避けるようにLDKを...
詳しく見る
敷地は名古屋市中心部から少し離れた幹線道路沿いにあり、周辺には事務所や店舗、住宅、駐車場などさまざまな規模・用途の施設が混在する。 敷地形状は間口約5.5m、奥行約25mと東西に長く、いわゆるうなぎの...
詳しく見る
公園前に建つ、中2階リビングの家。
公園で遊ぶ我が子や、緑を眺めたり、逆に公園からの視線を遮ったり、臨機応変に可変出来るよう、
可動式のルーバー手摺りになっている。
バルコニーでは、プールやバー...
詳しく見る
[コンセプト]
La Jeunesse山手倶楽部は、うわべのきらびやかさではなく「技術」に重きを置いているエステサロンです。
『エントランスサロン』を新しく作って、洗顔指導など、さまざまな技術レッスンを行いたい...
詳しく見る
住まい手はご夫婦とお子さん2人。
建物に囲まれた今回の敷地での最大のミッションは「光の取り入れ方」でした。
周囲の建物を読み解きい、一番日の当たり方が望める部分に中庭をつくりました。
ダイニングにト...
詳しく見る
住まい手はご夫婦とお子さん1人。
ご夫婦とも多趣味で、まずはお茶が趣味ということで、茶室を希望されていました。
またお二人とも大のマンガ好きで、壁一面の本棚も希望されていました。
他にも趣味が多くて...
詳しく見る
~LVL木造薄肉ラーメン構造 + RC造 によって実現した、多目的ギャラリー兼ガレージと仕事場のある家。
横浜郊外の間口4.0m、奥行13.6m,敷地面積54.07平米(約1 6坪)という細長い狭小地。
ここに建築家自身のア...
詳しく見る
住宅全面リノベーション物件
・ゴールドの壁紙、ローズウッド、ウォールナットなどの高級木材をミック スさせ、和洋共になじむ独特の和モダンな住まいに全面リノベーション。
・猫の目を思わせるLEDで光...
詳しく見る
大阪南部の古いニュータウンでの建替えプロジェクト。 外観ファサードは人通りによる視線に配慮して小さめの開口のみのクローズな印象に。お施主様の好みであるこげ茶を基調としてシックな色使いでまとめた。ベー...
詳しく見る
8年前にお祖母様から譲り受けた築50年以上の家。 当初は平屋棟と縁側を通じて過去に増築した2階建て棟が並んで建っていた。 合計8LDK程の部屋数はご家族には広すぎる…と、減築を前提にリノベーション計画はスタ...
詳しく見る
約50年前に誕生したニュータウン内の敷地でのプロジェクト。 道路と敷地に約1.3mほどの高低差があり、なるべく高低差を意識せずに生活できるように計画した。 敷地中央部に庭を配置し、リビングや玄関と視覚的に...
詳しく見る