専用住宅(和風・和モダン)の事例一覧です。
それぞれの専用住宅(和風・和モダン)の事例をクリックすると、詳細を見ることができます。
専用住宅(和風・和モダン)の計画をご検討中の方は、イメージ作りや建築事業者探しの参考にしてください。
なお、サポートデスクでは、ご希望・条件に合った建築家・設計事務所をご紹介しています。
ご希望・ご状況に合わせてご案内しますので、お気軽にお問い合わせください。
建築家・設計事務所紹介はこちら
『木ルーバーの家』
この住宅は生産緑地が点在する住宅地の一角に建つ。L型の敷地の道路に面した部分に母屋、そして奥の住宅...
詳しく見る
丘陵地の東斜面の住宅地に建つ黒い片流れ屋根の住宅。正面はレッドシダーの竪格子で覆われる。2階の主室(居間・食堂・台所...
詳しく見る
自然素材の家 別荘 注文住宅専門の一級建築士事務所 探彩工房建築設計事務所の地主です。
30年以上自然素材の家 太陽...
詳しく見る
平屋と2階建てが合わさった構成の住宅です。敷地の形状に合わせ、庭を囲むように建物が斜めの角度でL字に配置されています...
詳しく見る
木造の2階建て新築住宅の事例です。
公園を望む閑静な住宅街に建つシンプルな切妻屋根の住宅です。 敷地の形状や公園の位...
詳しく見る
Yokono ARK
この住宅の1階は3つの中庭を内包した1辺7.5間の正方形平面形をしている。2階は南北に広がる8.5間×2...
詳しく見る
こちらの事務所から歩いても行ける程近い武蔵野市、吉祥寺の住宅地に建つ木造2階建ての戸建て住宅です。
建て主の方のご...
詳しく見る
わさび平別荘エリアに建つビルトインガレージがある平家の自然素材の家。
目隠し塀でリンチからの視線を遮断しプライバシ...
詳しく見る
夏や梅雨時は湿気や熱を排気し、冬は外気を太陽熱で温め温めた空気を床下に送り換気をしながら床暖房するソーラーシステムそ...
詳しく見る
建坪9坪ながら回遊動線で広々感じさせる家。
台所とバルコニーに2か所ずつ、寝室と洗面室に3か所の出入り口を設けた、行き止...
詳しく見る
敷地は閑静な住宅地で約52坪の広さがあり、南西の角地で東西方向に幅広い矩形のため、日当たり良い状況の2階建て住宅になっ...
詳しく見る
敷地は閑静な住宅地で約49坪の広さがあり、北西の角地で南北方向に長く僅かに南側が狭い形状になっています。
その敷地状況...
詳しく見る
敷地は南北方向に長い矩形で広さは約30坪です。通り抜けできない道路に接した静かな環境で、南側からも日当たり良い2階建て...
詳しく見る
内部の動線が二重の輪になっている住宅です。
閑静な住宅地で南に少し傾斜しているため、見晴らしと日当たりの良い敷地です...
詳しく見る
郊外の小高い丘に雛壇状に造成された敷地に建つ住宅。子育てがひと段落したタミングでの建て替え。40年以上前に造成された住...
詳しく見る
敷地は伊那市の高台にあり、最初に訪れた際に、その見晴らしの良さに魅了されたことを覚えています。伊那谷のはるか遠方に日...
詳しく見る
1.5階の玄関ホール
半地下となる1階部分は鉄筋コンクリート造で,ビルトインガレージと階段室は杉板型枠の化粧打ち放し仕上...
詳しく見る
八ヶ岳の森に佇む山荘です。
設計のプロセスや現場の進捗など、ブログでご紹介しています。
ぜひご覧ください!
詳しく見る
軽井沢では比較的小さな敷地に建つ別荘です。
周辺の借景を活かしながらの計画です。
設計のプロセスや現場の進捗など、...
詳しく見る
敷地は姫路市の古い民家と新しい住宅が混在する地域にあり,角地で隣接する家は北側のみ,旧集落の入口にあたります.
...
詳しく見る
グリッドに配置する「柱」を構造体としての柱にするのではなく、1坪のスケールに拡大させた「部屋」にすることで用途を生み...
詳しく見る
本計画地には元々築年数が不明の古民家が建っていた。現地調査の段階では既に増築やリフォームを数回繰り返されていたが、半...
詳しく見る
敷地は別府市中心部、西側は新設された大通りに面し、周辺は新旧の建物が混在するもののかつての面影も残す環境である。クラ...
詳しく見る
敷地は、市中心部より僅かに離れた住宅地。隣地には、東にアパート、南、西は境界いっぱいに2階建ての事務所、震災で使用不能...
詳しく見る
敷地は閑静な住宅地。シニア夫婦が、かつて家族と共に住み慣れた住まいを、これからの終の棲家としての建て替えである。
極...
詳しく見る
敷地は、道路より旗竿状の長い共有敷地奥にある。4方を住宅・アパートに囲われてはいるものの、爽やかな風の通る、静かで明る...
詳しく見る
敷地は市中より僅かに離れた未だ田畑も残る住宅地、緩やかな南斜面にある。
やや散漫な環境にあるため、内部と周囲との間合...
詳しく見る